fc2ブログ

記事一覧

野鳥:ヤマセミくん(再)

ごま@札幌です。

ヤマセミは、珍しい鳥ではありませんが、一般に警戒心が強く撮影は容易ではありません。
しかし、この個体はそうではないようです。

マメラマンの目の前で水面に向かってダイブ! かと思ったら、ホバリング。見事に空中に静止しました。
ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222008

ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222009 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222010 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222011 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222012 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222013

ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222014 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222015 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222016 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222017 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222018

ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222019 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222020 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222021 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222022 ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222023

ヤマセミ-2019-01-22mk-M1222024

この後、方向を変えて低い枝に戻りました。魚が隠れたのでしょう。

ほぼ白黒の模様ですが、はばたく羽の美しさは感動的です。
カワセミと同じ仲間ですが、全長38cmと大型です。

次回は、チョウの話題にしたいです。
春が待ち遠しい。












プロフィール

JBCS

Author:JBCS
日本チョウ類保全協会の公式BLOGです。環境の影響を受けやすいチョウの観察・保全を通じて、自然の大切さを発信しています。

日本チョウ類保全協会のホームページは、
>> こちらです。

最新コメント

月別アーカイブ