ごまです。
今日は、イモムシの話題。
セセリチョウ科の仲間の幼虫には、いろいろな顔があります。
ちょっとキモワルと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、並べてみます。
こうやって並べてみると個性があって面白いでしょ。
何のイモムシかわかりますか?









答えは、
上段左から、ミヤマセセリ、アオバセセリ、ダイミョウセセリ、
中段左から、コチャバネセセリ、ミヤマチャバネセセリ、キマダラセセリ、
下段左から、オオチャバネセセリ、イチモンジセセリ、チャバネセセリです。
何れも終齢幼虫の顔です。
面白ですね(^_^)