北海道から:カバイロシジミ と エゾヒメシロチョウ(夏型)
- 2019/07/22
- 06:00

ごま@札幌です。6月の下旬になると、札幌の郊外では、カバイロシジミとエゾヒメシロチョウの夏型が出始めます。両方とも、クサフジが食草なので、同じ場所で両種に出会うことができます。今年のカバイロシジミの初撮りは、6/21でした。その数日前にも見ていましたが、素早く飛び回っていてなかなか撮影できませんでした。この日が曇り空だったのが良かったようです。カバイロシジミ♂ 7/3には、♀も。 カバイロシジミの幼虫は、クサ...
ゴマシジミ保全地管理の活動報告(6月)
- 2019/07/15
- 16:52

ご報告が遅くなりましたが、6月中旬に、山梨県内のゴマシジミ保全地に行き、草刈りや鹿よけネットの補修作業などの環境整備をしてきました。今回は、9名+T君が参加しました。お天気が心配でしたが、青空も見え、さわやかな陽気で、活動日和になりました。今回の活動は、まずゴマシジミの食草のワレモコウの生育状況チェックです。ワレモコウは、移植した株が昨年よりもさらに定着してきた様子で、希望が持てました。そして、ワレモ...