fc2ブログ

記事一覧

「秋のチョウの観察会 2018」のお知らせ

今年も下記のとおり「秋のチョウの観察会 2018」を開催いたします。都心でも自然が残る自然教育園で、秋のチョウの観察や撮影をしませんか?観察の前にセミナー室にて、矢野亮先生から興味深いお話を伺います。こちらの観察会は、会員以外の方もご参加できますので、お誘いあわせの上ご参加ください。昨年の「秋のチョウの観察と撮影を楽しむ会2017」の模様は、こちら。--------------------------------------------------------...

続きを読む

蛾を探すのも楽しい(蛾の魅力)

ごま@横浜です。先週、山梨・長野方面に行ってきました。今回の主目的は、蛾の灯火撮影。夜の灯火に引き付けられて集まってくる蛾たちです。ちょっと小柄なエゾシロシタバ。後翅の一部が白い。大型のシロシタバ。後翅が黄色がかった白色。今度は後翅が黄色いジョナスキシタバ。開いてくれないので、指でちょっと操作しました。後翅の赤いオニベニシタバ。大型のムラサキシタバ。雨の中、ビニールシートに翅が張り付いてしまって、...

続きを読む

プロフィール

JBCS

Author:JBCS
日本チョウ類保全協会の公式BLOGです。環境の影響を受けやすいチョウの観察・保全を通じて、自然の大切さを発信しています。

日本チョウ類保全協会のホームページは、
>> こちらです。

最新コメント

月別アーカイブ