オンブバッタ
- 2011/11/26
- 23:04
日向ぼっこには、ちょうど良い
- 2011/11/24
- 22:28
スカイブルーの輝き
- 2011/11/22
- 07:00

少し前の週末、房総半島までルーミスシジミを見に行ってきました。天気予報とは違って雲の多い日だったので撮影チャンスが少なく苦労しましたが、なんとかムラサキシジミとは異なるスカイブルーの輝きを見ることが出来ました。(kyo-i)2011年11月 千葉県...
ベニシジミ
- 2011/11/18
- 16:30

久しぶりにベニシジミを見つけました。今宵の眠りにつこうとしているのか…気温が低くて飛べないのか…カメラを近づけたら弱々しく飛びだしました。ほんとに弱々しく…東京都(papilabo)...
晩秋にあらわれるガ
- 2011/11/17
- 08:07
ムラサキシジミ
- 2011/11/15
- 00:01
晩秋のヤマトシジミ
- 2011/11/13
- 00:07
公園でナガサキアゲハの蛹
- 2011/11/11
- 13:08

以前から幼虫を確認していたカラタチの木(?)で見つけた蛹。行く度によ〜く探しても見つけることができなかった蛹でした。ナガサキアゲハのは、幼虫も大きいけれど蛹も大きい!ゴツゴツと木質化している上に苔までつけています。この苔って本物の苔なんでしょうか?それともカムフラージュ用の自前の苔模様なんでしょうか?この時2匹の蛹を見つけたのですが、両方とも同じように苔がついていました。千葉の公園(papilabo)...
クロコノマチョウのサナギ
- 2011/11/10
- 08:11